PHOTO TITLE
最後は流石に美しい画像で
information
2012年3月日
本日の教育方針
本日のテーマは
「資本主義オワタ\(^o^)/」
これでございまつ
資本主義と共産主義の違いは
ご存じなのでございましょーか?
民主主義と帝国主義の違いはお分かりで?
歴史をしっかり学んでおられるのでしょーね
まさかとは思いますが
ネットで目の端に入った知識とか・・・では
かんガエルふりをしていたりとか・・・
さて、ここで問題です
私は何をしているのでしょーか?
@辛いことがあってヘコんでいる
Aこれが私のお昼寝ボーズです
B悩みの果てに失神している
Cものすごーく考えている
ヒントはこれですだ
ものすごーく分かりやすくしておいたおー
これで分からなけりゃお仕置きね
ふかきょんちゃん
かわいいー
答えは
「も」
だね
ものすごーく考えている
えっ、くだらない?
ぇ
っ・・・
深海生物のムラサキダコです
長さ3mにもなるマントを広げて逃げている様子
マントはトカゲの尻尾のように切り離せる
忍法目くらましの術ですね
下手を打ったと思ったら、そっこう、逃げるが勝ち。何の話か意味不明になってしまいましたが、「資本主義はオワタ」はあり得ない妄想です。
知識の欠片を吹聴するのも立派な
貧民語
でございまつ。と、ゆーわけで、今宵は意外と難解な「お金」にまつわる原点を覗いてみましょう。
「お金」に関する疑問が丸分かり
共産主義破滅の根源も丸分かり
お金を蔑視する偽善組合の誤謬も丸分かり
トレビアーン!
貧民語ぽいぽい講座は
はんぱなく素晴らしいのでございます
自我自賛系百花繚乱
ここで、再び、問題です
あなたがYESと思うものはどれか?
@お金儲けはいやらしい
Aお金儲けはあさましい
Bお金儲けてもいいんじゃない
Cお金儲けはすばらしい
Dお金がなければ何もできないじゃん
@かAにYESの方に質問です
(1)守銭奴は醜い
(2)必死になって貯金するのは嫌だ
(3)富は分配すべきだ
いずれかにYESの方
あなたの正体はこれです!!
ちょべりっぺ
とはいえ、目の前にいる貧しい人や、知人や故郷の人の苦難に対しては、心の80%は救ってあげたいと感じる。これはやさしさなのか!
答えは
Noooooooooooo
!!!
この根源を知っていないと偽善者に堕してしまう危険性が・・・。偽善者と原始人の差は紙一重なのだ。なんか・・・文句がありそうですが、文句は、話を最後まで読み終えてからにしましょうねー。
画像
ニューヨークの戸外女生半裸通俗小説観賞協会
日本人では滅多にお目にかかれない桜色の蕾
人類が農耕と家畜を手に入れたのが、およそ1万2千年前。それから8千年後に灌漑農業が始まり、それにつれて貨幣的な物(最初は麦)が考案され、
生物として初めて
交換経済を成立させた。
「物を交換する→貨幣的概念の成立」となるのですが、交換という手段を用いることができるのは人類だけである。すなわち、
貨幣
自体に人類的特性が見出されるのだ。
ジャン・デルヴィル画
貨幣こそが人類の証明
ここが分かっているのだろーか
日本では、1300年前の和同開珎が始まり。貨幣以前の世界では、食料は皆で分配するのが掟だった。「人の物は自分の物、自分の物は人の物」。みんなで
平等
に分配しょう。原始社会のすべては共産社会だった。
この社会制度の下では食料は備蓄されず、その日暮らしが常であったため、慢性的な飢餓に苦しめ続けられていた。
えっ、「みんなで相談して備蓄すればいいじゃん」ってですか?これを屁理屈的綺麗事という。偽善者の卵ですねー。ぽぽぽぽ〜ん
♪
ぽえむぽ〜ん♪
男はポエムが大嫌い
なぁーんでか!?
そーれはね、原始人の
感性
だからさ
ポエムが好きならアマゾンへおいでませ
みんな平等の平和とやらを満喫してみんとね
現実は部族間闘争がすさまじい
あなたには30人の仲間がいる。みんな、食うのにやっとこどっこいの極貧たちだ。そこでポエム君は提案した。「乏しい中でも、少しずつ貯えて、将来に備えようよ」。
この提案は受け入れられるでしょうか?
今でも、「給料日には贅沢を」「ボーナス入ったから旅行する」と言っている人類がね、かつかつの日々の中で、そうたやすく蓄えをするでしょうか?
現在のアマゾンやパプアニューギニアの住人たちを見れば一目瞭然だ。そんなことはしやしない。餌が取れたら腹いっぱい喰って幸福感を味わう。30人全員が、この誘惑を断てると思うかい?
答えは
Noooooooooo
だ
だから、今でも刹那主義は生きているし、享楽主義も健在だ。あなたも、あなたも、あなたも・・・。あなたは、今をより快適に生きたいと思っていないのですかぁぁぁぁ。
さて、このような状況の中で、あなただけが獲物を分配せず、貯え込んだらどーなるでしょーか!?
こいつは守銭奴だ
くたばっちまえ
アドルフ・ブグロー画
この男は最低よ
おいらは何も悪いことはしていない。おいらは博愛主義者だからね。愛を多くの女性に平等に分配した。それだけなのにさぁ、こんなに非難されるなんて。
女性はポエムが好きじゃなかったの?
「平等と分配」が好きじゃなかったの?
まぁ、このような理屈は通らない
狩った獲物は平等に分け合う
一見、平和で友好的な社会にみえる
しかし
努力しなくても獲物が分配される
努力しても獲物は分配しなければならない
このような状況下では
すべての人類は努力を放棄する
貨幣による交換制度が確立されるまで
すべての人類は
この不平等なシステムに悩まされ続けてきた
全人類が人間になりかけて豚に戻って行った
原始的共産主義がいい?
それは、類人猿の時代から20万年も慣れ親しみ、DNA化されたために生じる感情にすぎない。人間語ではなくて、DNA語でしかない。
ジャン・デルヴィル画
DNA語こそが貧民語なのだ!
時は紀元前4000年、地はメソポタミア。今から六千年前、シュメールの民が灌漑農業をもたらした。これを契機として食糧が増産され、貨幣経済が成立し、都市国家が建設された。
そして
始めて
職業
が誕生した!
貨幣の導入によって、個人財産という概念が生まれた。将来を保証する貯えが可能になり、その結果、人口が増大した。未来の食糧事情が種の繁栄と繋がるのは、全生物における共通項なのです。
おれたちは仙人だけどね
おれたちは繁栄には寄与しないよ
「貨幣=交換」が生まれなければ
職業さえ成立されなかった!!
だからといって
守銭奴になれ
吝嗇家になれ
富の寡占を容認せよ
と言っているわけではない
ただ
何でも平等主義思想は論理破綻だ
DNA的感情語だ
すなわち、貧民語じゃねーか
そのように申し上げているのですよー
ちょちょちょーっと
富の寡占や守銭奴の問題はどーなったの
こう思われる方もおられるでしょー
これは
脳
の問題なのね
脳内麻薬のエリアですね
DNAに支配されるか
脳に支配されるか
こーゆー問題なのですね
つまり
魂
無き世界の話でございます
そして、魂と心は必ずしも連動していない
心の80%はDNAや脳に支配されているからだ
涙を流して美しいと思うな!
それと魂は別物なのだ
ローマ帝国初代世襲皇帝カリグラ
カリグラの胸像 ルーヴル美術館所蔵
享楽のために、あらゆる人を殺し続け、黄金を蒔いて、その上を転がり回った。その果てに「我は神なり」と現人神(あらひとがみ)を宣言した。
この台詞こそが狂気の中の
狂気
といえる。この狂気が種火となって、ユダヤ王国は滅亡した。事の詳細は、ヨハネの黙示録に記されているけどね。その全解読を記した世界唯一の著作がこれです。
悪平等思想はDNAがもたらす感情
これが刹那主義と享楽主義を育んだ
ここから脳内麻薬が絡んでくる
DNA→脳
お馴染みの主従関係です
そして
金銭執着の気質が形成されて行く
こういう方程式ですね
共に、DNAと脳の奴隷だ
共に、二つの
物質
に仕える貧民だ
てんで無力な良心をもっている馬鹿
こーゆー結論に至るのでございます
いかがでございましたでしょーか?
貧民による
貧民のための
貧民語ぽいぽい講座
綺麗な夜景でも眺めて
〇〇〇をお浄めくださりませ
ほんじゃ
また会おうぜー